トップページへ Mino-Tenとは? メンバー紹介 例会開催記録 リンク集 掲示板 データ集



※※ 第4回 例会 ※※

2004年4月11日(日)10:00〜19:00 大垣市・青年の家にて実施
企画者:田中 水野 石原 桐山
参加者:20人収容可能な部屋に24名。キャパぎりぎりというか、超えた。



●メイン企画形式●
 それぞれの企画で順位点(1位:10点 2位:6点 3位:4点 4位:3点 5位:2点 6位以下:1点)をつけ、
 その合計点上位6名が準決勝へストレートイン。敗者復活戦を勝ち残った3名を加えた9名で準決勝企画を実施。

 ※今回はアタック25 史上最強のクイズ王決定戦ファイナリストの安藤正信さんに初参加していただきました。
  また、初参加の社会人の方々2名、岐阜高校クイズ研究部の方々が参加してくれたので、大人数で盛り上がりました。

(1)フリーバッティング風

 参加者全員が好みのジャンルの早押し問題を10問ずつ持ち寄り、それぞれ出題。
 参加者をA,B,Cの3グループに分け、AがBに、BがCに、CがAに出題するようにしました。

 個性的なジャンルで大歓声&大苦戦

 『スポーツ』『江戸時代の将軍』『世界史』『声優』『生活』『爆笑問題』など、個性的なジャンルの問題が連発。
 メジャーなジャンルから超ニッチな分野まで、ジャンルが読み上げられるごとに回答者は一喜一憂。

 Aグループ上位6名:桐山 田村 柴田 原 渋谷 安食
 Bグループ上位6名:松村 箕浦 石原 佐久間 田中 遠藤
 Cグループ上位6名:安藤 荒井 水野 中島 安西 大家



(2)イントロ早押しボードクイズ(企画:石原・桐山)

 参加者を3グループにわけ、各組15問限定のイントロクイズを早押しボードで楽しみました。
 ボタンを押して曲名を正解:3P ボタンを押して不正解:-3P ボタンに関わらずアーティスト名を正解:1P 


 懐メロから最新のJ-POPまで幅広く出題されましたが、懐メロに反応できる分だけ、
 成年層が優位だったようです。

 Aグループ上位6名:原 渋谷 安西 大家 中島 田村
 Bグループ上位6名:松村 箕浦 山田 柴田 杉山 堀
 Cグループ上位6名:水野 田中 遠藤 佐久間 石田 山北 安食



(3) ペーパー+早押し+ボード(企画:水野)

 第1ラウンド:全体に対する、文学・歴史分野を中心としたペーパークイズ。上位9名が第2ラウンドへ進出。
 第2ラウンド:早押しボード10問。ボタンを押していなくても不正解ならマイナスポイントとなるシビアなルール。
 第3ラウンド:10問限定早押しクイズ&早押し+指名クイズ(第12回ウルトラクイズ・フェゴ島で実施された形式)
 

 難易度の高かったペーパークイズでは2位以下に30点以上の差をつけて安藤さんが貫禄のトップ。
 ボードでも早押しクイズでも着実に加点してぶっちぎりで優勝。2位以下はダンゴ状態となりましたが
 高校生の田村君が2位、遠藤君が4位と大健闘。
 
 順位:安藤 田村 田中 遠藤 佐久間 原




この時点における上位6名は準決勝へ進出!

順位 参加者 合計
1 安藤 20
1 松村 20
3 水野 19
4 田村 15
5 14
6 箕浦 11

※準決勝以降を担当してくれる田中君(13ポイント)、都合で午前中のみの参加となった桐山君(15ポイント)は
 集計から除外してあります。桐山君は早押し、強かった!


 


★準決勝(&敗者復活)★ 7ヒントクイズ (企画:田中)

 早押しクイズに正解すると、1つずつヒントが出され、そのヒントから連想される回答を的中させれば勝ち抜け。
 全4セット行い、各セット1人ずつが勝ち抜けて決勝へ。お手つき・誤答はそのセットの以降の回答権を失う。
 ※敗者側で、準決勝進出者よりも早いタイミングで回答を出せた人は敗者復活して準決勝に参戦できる(各セット1人まで)。


 第1セット
  安藤さんがほぼ回答権を独占するものの、なかなか連想の答えが出ない。
  「向かって1番左側」「安売り」「海亀」「中部地方南部にある山脈」「中仙道の宿場町」「子」「信号機の1番右」
  と7ヒント全て出揃った時点で 
赤!(←ドラッグすると答えが表示されます)の答えを出した松村が勝ち抜け。

 第2セット
  「USJの近く」「約7割」のたった二つのヒントで 
海! を的中させた中島さんが見事な敗者復活。
 その後、誤答が相次ぎ荒れた展開となりましたが、「牛」「溝」「旅行」「老獪な人」などのヒントから
 田村君が正解を出して勝ち抜け。

 第3セット
  「じゅうたん」「中国」のたった二つのヒントで 「
雲! の答えをひねり出した安藤さんが勝ち抜け。
  大野君も見事に敗者復活。

 第4セット
  「大垣共立銀行」「千葉」「庄内川」「一色」などのヒントから 
緑! の正解を出した原君が
 決勝戦の最後の椅子に滑り込みました。


栄えあるファイナリスト4名 豪華賞品は誰の手に? 栄えあるファイナリスト 栄冠は誰の手に?

★決勝★ アタック25 (出題:田中)

 アタック25そのままのルールで行う決勝戦。準決勝を勝ち抜けたときの回答に沿った色の席に座ります。


 全体的に誤答・スルーが多い展開ながら、要所要所で必ず正解を出す白・安藤さんが二つの角を押さえて
 優位な態勢。アタックチャンス直前問題でお立ちになるものの2問連続のスルーで復活し(勝負強い!)、
 アタックチャンスへ。緑・原君が角を1つ抑え、青・田村君も7-10のラインを生かせばまだまだチャンスはありそう。
 赤・松村は2と20が頼みの綱。枚数的には誰が勝ってもおかしくない状態ですが。

 アタックチャンス前 赤:3枚 緑:5枚 白:8枚 青:4枚


 アタックチャンスをゲットしたのはやはり安藤さん。強い!19番を埋めてアタックチャンスのねらい目に1番を指定。
 しかし次の問題でお手つき。カンで正解を3度続けた松村が1番と21番を強奪し、最終問題を前に逆転します。
 残り1問を正解した方が優勝。

 最終問題直前 赤:11枚 緑:0枚 白:10枚 青:3枚

 やっぱりマグレは4度続かず(笑)、松村が誤答。
 安藤さんが正解すれば自力で逆転勝利。緑・原君が正解すれば松村の勝ち。青・田村君が正解すれば同点決勝。
 
 ・・・それぞれの思惑が飛び交う最終問題は、安藤さんが正解して、きれいに再逆転。優勝となりました。


 最終形 白、計ったように差し切り勝ち!

赤: 10枚  ○ 8 × 3
緑:  0枚  ○ 4 × 2
白: 12枚  ○10 × 5
青:  3枚  ○ 4 × 2

問題数: 44   スルー:  6

 優勝した安藤さんには「豪華お菓子の詰め合わせセット」が贈られました。
 やさしい安藤さんは、即座に周りのみんなに「うまい棒」や「焼肉さん太郎」を配っていました。



★その他の企画の結果★

Mino-Tenウルトラクイズ>


第1チェックポイント(20人→全員通過) 機内三択ペーパークイズ
 88点という驚異的な成績でトップはやはり安藤さん。
 ここでは敗者はなし。次のチェックポイントの団体戦のチーム分けに使用

第2チェックポイント(20人→10人) 団体戦
 20人を1チームに分け、各チーム3人ずつが先鋒・中堅・大将として1対1の早押しクイズにチャレンジし、
 2ポイント先取した側のチームが一問多答クイズにチャレンジ。70ポイント先取か、5セット終了時のポイントの多い
 チームがそのまま勝ち抜け。

 ※敗者復活 敗者チームの中から、数学のパズルっぽい問題で1名だけ復活!

第3チェックポイント(11人→10人) ゲリラクイズ
 第14回ウルトラクイズのタヒチで行われた形式に近いクイズ。
 強者は敬遠されるものの、終盤でギリギリに勝ち抜け。

第4チェックポイント(10人→8人) 空席待ちクイズ
 早押し機2台に2列に並んで空席待ちクイズ。2ポイントで勝ち抜け。

第5チェックポイント(8人→7人) 封鎖クイズ
 第15回ウルトラクイズのドミニカで行われた形式。
 1問正解すると誰か一人を解答できなくさせる(封鎖)ことができ、一人残るまで続けて、残った人が勝ち抜け。
 それを7回繰り返し、7人の勝ち抜け者を決める。お手つき誤答は1回休み。

 途中、荒井君が安藤さんを封鎖して見せ場を作ったものの、勝ち抜けならず(笑)。

準々決勝(7人→4人) ビンゴクイズ
 早押しクイズに正解すると自分のビンゴカードに対して番号を指定しつつ、特定の番号を封鎖できる。
 他人のビンゴカードに何番が書かれているか、は判別できるようになっており、勝ち抜け寸前のメンバーがいれば
 そのメンバーが空けたがっている番号を封鎖できる。

準決勝(4人→2人) 通せんぼクイズ
 ウルトラ準決勝の定番企画。ここまで残ったメンバーは山本くん、中島さん(画伯)、安藤さん、松村。

 3ポイント獲得で通過席。通過席では他の3人プラス敗者側の5人(ペーパーの成績順)をも
 相手にしなければならない。敗者側で2回阻止したメンバーが出れば、そのまま敗者復活して準決勝に割り込むことができる。

 安藤さん、松村が勝ち抜け。

決勝(2人→1人) ニューヨークスタイル 10ポイント先取の早押しクイズ
 10-2の大差で安藤さん、圧勝!

 優勝の安藤さんには、午前中の企画で使用されたCD(粗品)が進呈されました。




※当サークルへの入会に関する問い合わせや各種質問は
 管理者までご一報ください。

 連絡先メールアドレス:jk-matsu@ip.mirai.ne.jp




トップページへ Mino-Tenとは? メンバー紹介 例会開催記録 リンク集 掲示板 データ集